2014年度 猫又山(北方稜線)個人山行(7/19-7/20)

7月19日(土) 曇時々雨 【馬場島TS-白萩川1300m付近-馬場島TS】

メンバー 長島 太田 山本監督 千葉OB

電車内で集合し、馬場島まで移動する。馬場島に到着後、馬場島荘に挨拶し、昼食をとる。テント設営後、キャップ、ショートスパッツをつけ、サブ梱包で中仙人谷へ偵察に向かう。取水口付近で軍手をつける。取水口から高巻き道を通り、白萩川に出てからは右岸沿いを登って行く。池ノ谷出合付近でヘルメットをつけて進む。天候は不安定で雨が降ったり止んだりする。1300m付近で左岸に渡渉する必要があり、渡渉地点を探すが、増水の為、渡渉できないと判断し引き返す。1300m付近では左岸に残雪が見られる。帰りも渡渉箇所を偵察しながら進むが、増水のため渡渉できない。その後、順調に進み馬場島TSに帰幕する。この日のミーティングで翌日は毛勝三山往復を行うことを決定する。。

CT)馬場島TS (13:14)-白萩川1300m付近(15:51-16:09)-白萩川1100m付近(17:17-17:31)-馬場島 TS (18:49)

7月20日(日) 雷雨後晴後雨後曇 【馬場島TS-取水口-ブナグラ乗越-猫又山-(往路)-馬場島TS】

メンバー 長島 太田 山本監督 千葉OB

昨晩から雷雨が激しくテント内で待機をする。その後、晴れてきたためブナグラ谷の偵察に行き、ルート状況や天候によっては猫又山を往復することに決める。キャップ、ショートスパッツをつけ、サブ梱包で出発する。馬場島付近の白萩川の水量は昨日と然程変わらず、水も濁っていなかった。ブナグラ谷の右岸沿いを登っていく。途中3回渡渉があり、偵察をして慎重に渡渉地点を選ぶ。1300m付近で休憩する。その後は左岸沿いに登っていく。道は所々藪が刈り取られており、整備されている場所もある。ブナグラ乗越で休憩し、猫又山へと向かう。2000m付近から折尾谷側には頂上直下まで雪が続いている部分があり、ピッケル、アイゼンをつけて登る。2100m付近で休憩後、進み頂上へ到着する。周辺では水が流れている箇所もあり、池塘も見られる。復路では雨が降ってきたため、雨具を着る。スリップに注意しながら下る。休憩をブナグラ乗越と1300m付近でとる。降雨によるブナグラ谷の増水は多少見られたが、渡渉は問題ない。その後順調に下り馬場島へと到着する。本日は馬場島で一泊して翌日の朝下山することに決定する。

CT)馬場島TS(7:22)-取水口(7:57)-1300m付近(9:55-10:14)-ブナグラ乗越(11:14-
11:32)-2100m付近(13:20-13:25)-猫又山(13:42)-ブナグラ乗越(14:55-15:00)-1300m付近(16:08-16:22)-取水口(17:50)-馬場島TS(18:12)

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー