2009年度 新人合宿(4/29-5/4)

メンバー:野口 冨家 千葉 佐々木 大賀 宮津 村本 小久保OB(4/30-5/1)

4月28日(火)

 部室に集合し上野駅に向かう。上野駅に三戸呂OB、川村OBが見送りに来てくださる。その後、急行能登号で離京する。大宮駅に山本監督が見送りに来てくださる。監督に激励され、大宮駅を後にする。

rimg0313

4月29日(水) 晴  【入山:室堂ターミナル-雷鳥沢-剱沢BC】

 富山駅に到着後、予定通りの電車、ケーブルカー、バスを乗り継ぎ室堂ターミナルに到着する。派出所に挨拶し準備をした後出発する。1本で野営場管理所に到着し、ここで故矢沢OBの追悼を行う。その後、雷鳥沢を登り始める。気温が高く風も弱いため暑い。1時間程登ったところで1年生1名がバテてしまい、ペースが落ちる。ゆっくりとしたペースで登っていき別山乗越に到着する。剱御前小舎に常駐されている警備隊の方に挨拶をしてから下り始める。BC予定地到着後、整地しテント設営を行う。テント設営後、雪上訓練場所の下見を行なう。行動終了後、小久保OBと合流する。

CT)室堂ターミナル(10:10)-野営場管理所(11:37-11:52)-別山乗越(15:15-15:20)-BC(15:57)

rimg0382 rimg0331 rimg0351

4月30日(木) 晴  【本隊:雪上訓練、上級生隊:八ツ峰縦走】

本隊:野口 佐々木 大賀 宮津 村本 小久保OB

 食当の不手際で出発が遅れる。サブ梱包し出発する。その後、予定通りの訓練を行い自由歩行で帰幕する。訓練内容は以下の通り。
<雪上訓練内容>
カッティング (0’25”)
キックステップ (1’30”)
滑落停止 (1’00”)
コンテニュアス (1’00”)
ワンアット (1’00”)
自由歩行 (1’50”)

CT)BC(5:17)-剱沢にて雪上訓練(5:25-12:30)

上級生隊:冨家 千葉

 サブ梱包し、ヘルメットを付け出発する。良いペースで長次郎谷出合へと向かう。長次郎谷出合から落石や雪崩に注意しながら長次郎谷を登っていく。-・-峰間ルンゼの下部には大きなデブリがある。ルートを選びながら注意して進む。表面はクラストしているが中は軟らかく、膝から深いところで胸程のラッセルで、予想以上に時間がかかる。ルンゼの中間部では雪はしまっているが、ルンゼの出口付近は急斜面にも関わらず非常に柔らかいため慎重に進む。稜線上の雪の状態は、細いナイフリッジとなり、ざらめ状の雪の上にさらさらと固まらない新雪があり、非常に不安定であるため、ワンアットで慎重に通過する。稜線上に出て雪の状態を確認した時点で、非常に不安定であり危険と判断したため、-・-のコルで引き返すことを決める。その後、-峰から2回懸垂下降を行いコルに降りる。剱沢を登り返し、BCへと引き返す。

CT)BC(3:58)-長次郎谷出合(4:27)–・-のコル(8:10)–・-のコル(12:45)-BC(15:24)

rimg0387 rimg0417

5月1日(金) 晴 【本隊:雪上訓練、上級生隊:北方稜線ロングラン】

本隊:冨家 千葉 大賀 宮津 村本 小久保OB

 食当の不手際で出発が遅れる。サブ梱包し出発する。その後、予定通りの訓練を行い自由歩行で帰幕する。訓練内容は以下の通り。雪上訓練終了後、小久保OBが下山される。
<雪上訓練内容>
アイゼン着脱、歩行 (1’40”)
グリセード (0’20”)
滑落停止 (1’00”)
Fix通過 (0’30”)
自由歩行 (3’00”)

CT)BC(5:25)-剱沢にて雪上訓練(5:30-12:30)

上級生隊:野口 佐々木

 サブ梱包し、出発する。早いペースで剱沢を下り、近藤岩に到着する。三ノ窓雪渓をつめ北股ルートを行く。小窓雪渓と合流したところでアイゼンを履く。平の池周辺の斜面から、雪崩が発生した跡がある。クラストした雪面を進み、池平山に到着する。池平山からの稜線上の危険箇所は、ワンアット、懸垂下降で進む。小窓からの登りは、ラッセルが深くペースが上がらない。その先の小窓ノ王のバンドは懸垂下降を行い、三ノ窓へ下る。池ノ谷ガリーは、非常に固いためアイゼンをきかせて慎重に登る。池ノ谷乗越からは、急な雪壁が続く。本峰到着後、すぐに下り始める。別山尾根の上部の岩場は慎重に通過する。前剱へ登り返す辺りで、2年生1名のペースが落ちる。剱沢に降りてからも、気合を入れて歩かせ、BCに到着する。

CT)BC(3:55)-近藤岩(4:42)-池平山(7:44-8:05)-小窓(9:35-9:40)-三ノ窓(12:18)-池ノ谷乗越(13:00)-剱岳(14:35)-BC(16:56)

rimg0395 rimg0399 rimg0408

5月2日(土) 晴 【雄山往復】

 食当の不手際で出発が遅れる。サブ梱包後出発する。剱沢を登り別山乗越に到着する。ヘルメット、ザイル、ハーネスを付け別山へ向かう。別山付近では雪が付いているが、別山からの下りは夏道が出ている。富士ノ折立への登りはガレているため慎重に進む。富士ノ折立を通過したところで雪が固いためアイゼンを履く。その後1年生1名のペースが上がらず、ゆっくりとしたペースで進む。雄山の登りでは急な箇所があるため注意して進む。空は晴れ渡り、辺りの山が一望できる。雄山に到着後、写真を撮り、休憩してから引き返す。富士ノ折立の下りではメインFixを1P張る。ペースの上がらなかった1年生が回復し、良いペースで進みBCに到着する。

CT)BC(5:23)-別山乗越(6:03-6:35)-別山(7:30)-雄山(11:20-11:50)-別山乗越(14:38)-BC(15:08)

rimg0494 rimg0506 rimg0500

5月3日(日) 晴後曇 【池平山往復のところ平蔵谷出合いで引き返し、雪上訓練】

 サブ梱包し出発する。下り始めはアイゼンは必要ないが、途中で雪面が固くなってきたためアイゼンを履く。下りで1年生1名のペースが上がらず、非常にゆっくりとしたペースで進む。平蔵谷の出合に到着した時点で上級生で話し合い、このペースでは時間内に池平山に着くことはできず、最終帰幕時間に間に合わない可能性もでてくると判断し、その場で引き返し雪上訓練を行うことを決定する。その後、剱沢を登り返しBCに到着する。到着後、剱沢周辺で以下の雪上訓練を行う。
<雪上訓練内容>
アイゼン着脱、歩行 (1’00”)
グリセード (0’15”)
滑落停止 (0’50”)
自由歩行 (2’00”)

CT)BC(4:58)-平蔵谷出合(6:55-7:05)-BC(9:20)-剱沢にて雪上訓練(9:30-13:40)

rimg041 rimg0420 rimg0479

5月4日(月) 曇 【下山:剱沢BC-雷鳥沢-室堂ターミナル】

 テント撤収後梱包する。出発時間には間に合ったが、1年生の梱包に不手際が見られたため、幕場で梱包訓練を5回行う。その後、故飯田OBの追悼を行ってから出発する。剱沢を登り別山乗越に到着する。剱御前小舎に常駐されている警備隊の方に挨拶をした後、雷鳥沢を慎重に下る。野営場管理所付近で休憩し、昼食をとり周辺の概念の確認をする。空は一面巻層雲に覆われている。野営場管理所からの登りで1年生1名のペースが落ちたため、気合を入れ歩かせる。その後、室堂ターミナルに到着する。

CT)BC(4:57-7:50)-別山乗越(8:38)-野営場管理所(10:30-10:41)-室堂ターミナル(11:32)

rimg0447 rimg0451 rimg0453

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー