2014年度 新人合宿(5/2-5/5)
5月2日(金)晴 【猿倉-小日向のコルBC】
メンバー 小久保 乙山 小倉 金生谷 北村 三戸呂 宮田 宮本 高野監督 佐々木OB
白馬アルパインホテルで朝食を取った後、タクシーで猿倉まで向かう。途中二股で追悼を行う。猿倉で準備体操をし、出発する。一本で猿 倉台地近くまで行く。次に小日向のコルへの登りで昼食を取る。遅れるものも無く、順調に小日向のコルへ到着する。
テント設営をし、ブロック設営をする。双子岩から水が出ていないため、食当は水作りから始めた。食事は遅れることなく出来上がった。
CT)猿倉(10:05)-小日向のコルBC(12:35)
5月3日(土)晴 【BC-三白平-雪上訓練-BC】
メンバー 小久保 乙山 小倉 金生谷 北村 三戸呂 宮田 宮本 小疇部長 愛OB 石田OB 鈴木OB 高野監督 山本OB 金子OB 原田OB 佐々木OB
紅茶の作る量を間違えて出発が15分遅れる。三白平にて雪上訓練を行う。滑落停止、キックステップ、ダイヤモンド歩行をする。途中原田OBが入山され、合流する。1年生1名が腕の痛みを訴えたので雪訓をさせず見学させるが、その後直ったので再び参加させる。コンテニュアス、ワンアットを上級生、OBと1年生の二人組みになって行う。愛OB、石田OB、鈴木OBが入山され、雪訓場所まで来られる。その後、自由歩行で今日やったことを確認しながら帰幕する。
帰幕後、人数が増えたためテントをもう1つ張る。その後、ブロック設営を行う。15時から千葉大学と合同で追悼式を行う。今年は遭難が起こってから45年目にあたる。追悼式では当時のリーダーである石田OBに話をしていただく。
CT)BC(5:15)-三白平(5:30)-雪上訓練-BC(12:45) 追悼式(15:00-15:40)
5月4日(日)晴 【本隊 TS-白馬尻-村営宿舎手前-白馬岳頂上-村営宿舎上部-TS
後続対 葱平上部-白馬尻-水場-猿倉】
メンバー 小久保 乙山 小倉 金生谷 北村 三戸呂 宮田 宮本 高野監督 山本OB 金子OB 原田OB 佐々木OB
水が足りなく水作りをしていたため、食事を出すのが遅れる。飯、汁物ともに塩気が多すぎる。出発時間が遅れる。
1年生1名が腕の痛みを訴えたため幕場に残ることにする。金子OBに付いていただく。
本隊は出発する。白馬尻まで下り、そこから登りになる。順調に登っていく。葱平で1年生1名がふらつき始める。山本OBと原田OBに付いていただき、隊を分ける。村営宿舎を越えて、稜線に出ると地面が出てきた。所々雪が残っているところもある。その後、白馬岳頂上に着く。12時まで頂上で待つが来ないため下山を始める。村営宿舎上部で隊を分けた1年生と合流する。一緒に下るが1年生は足元がおぼつかないため、再び隊をわける。1年生には原田OB、佐々木OBに付いていただく。本隊はその後疲れ気味ではありながらも順調に下る。白馬尻の近くで水が流れているところがあり、水を補給する。ここで山本OBは水等を持って後から来る1年生のところに戻って行く。小日向のコルへと登り返す。金子OBが途中まで迎えに来てくれていた。その後、幕場に着く。
隊を分けた1年生は大雪渓を下るが依然としてふらついており、雪面に倒れることもあった。小日向のコルへ戻ることは不可能であり、病院に行ったほうが良いと判断し、そのまま下山することとした。BCから金子OBの応援を頼み、山本OB、金子OB、原田OB、佐々木OBで1年生を背負ったり肩を貸したりして猿倉まで下る。1年生は病院に行った後、白馬アルパインホテルに宿泊する。山本OB、金子OBはそのまま下山し、原田OB、佐々木OBはBCへと戻る。
幕場に残った1年生1名はピッケルを痛まない方の手で持ち、幕場周辺で歩行訓練を行う。その後はテントの中で過ごす。
CT)本隊 TS(5:45)-白馬尻(6:30)-村営宿舎手前(10:15-10:30)-白馬岳頂上(11:40-12:00)-村営宿舎上部(12:30)-TS(16:00)
後続隊 葱平上部(12:30-13:10)-白馬尻(14:30-15:00)-水場(15:30-17:30)-猿倉(18:30)
5月5日(月)晴 【TS-雪上訓練-TS-猿倉】
メンバー 小久保 乙山 小倉 北村 三戸呂 宮田 宮本 高野監督 原田OB 佐々木OB
三白平にて雪上訓練を行う。内容は2日目の復習とターンを行う。1年生1名が再び腕が痛むということなので、ザイルは使わせず、歩行のみとさせる。その後,自由歩行を行いながら帰幕する。帰幕後、テント撤収と官物梱包をし、昼食を取る。白馬岳をバックに写真を撮り、下山を開始する。順調に下り、猿倉まで一本で行く。タクシーで白馬アルパインホテルまで行き、先に下山した1年生1名と合流する。
最近のコメント